
ネザーの父
Windows上でPerlの確認に欠かせなかったツールを使い続けるために
Windows10/11環境でもANhttpdは稼働する
95/98やXp環境でメジャーだった当時のサーバーソフトですが、Windows1xでも問題なく稼働します。
AN HTTPD Home Page (archive.org)
本家サイトは、クローズしているようですが、アーカイブサイトには、実行ファイルがあり、こちらが利用できます。
PerlのCGIテストに最適
Windows ANHTTPD ActivePerlの環境下で、Perlのコーディング方法です。
ネットワークドライブ上にあるCGIファイルが、動かせない。
パス指定も上手くいかないし、ネット上に転がっていたエイリアス指定も上手くいかない。
ネットワークドライブ上にあるファイルはオープン可能
ただ、ネットワークドライブ上のファイルはオープンする事が出来たので情報を共有しておこう。
$file = “N:/httpd/www/cgi-bin/xxx.txt”;
指定は、上記の通りで、ドライブ(ここではN)を指している。
CGIが共有できないのは、なんとも面倒だが、データファイルだけでも共有しておく事にする。
Anhttpdの設定覚書き
環境移動時の設定用にメモっておくことにします。
エイリアスの設定
コメント