
スマートウォッチとしては、一般的なFitbitを購入し、心拍数は測定できるものの、血圧が測定できないことが分かった。血圧を測定できるスマートウォッチを紹介します。
血圧測定は医療機器
健康診断などで計測したことがあるような、腕にバンドを巻いたり、機器に腕を通して締め付けることで、正確に測定する医療機器になります。
そのため、スマートウォッチとして正式に製品化された商品は、日本国内向けとしてはオムロン製品一択になります。
製品説明は、後述します。
体温計も医療機器
体幹温度とは何ですか?
体幹温度とは体内の温度のことで、体温計で測るのが一般的です。通常、皮膚温よりも体温の変動が小さくなります。
深部体温とも言います。
一般的なスマートウォッチの機能
Fitbit charge5の例
- 心拍数:有り
- 皮膚表面温度:有り
- 睡眠状態:有り
- 血中酸素:有り
- 運動のトラッキング:有り
- 歩数計:有り
- 体温計:無し
- 血圧計:無し
血圧計のあるスマートウォッチ
Heart Guide(HCR-6900t):オムロンヘルスケア
これまでオムロンが培った血圧計のノウハウを活かしたスマートウォッチ。管理医療機器としての認証を取得しており、精度に信頼を置けるのがポイントです。
血圧・活動・睡眠など毎日の活動を測定
医療機器メーカーオムロンが提供するスマートウォッチは、管理医療機器の認証を取得しています。大きな液晶は操作性にもすぐれており、血圧測定をはじめ、歩数や睡眠など毎日の生活をサポートする機能を備えているのが特徴です。
お使いのスマートフォンに専用アプリをインストールして、毎日の測定結果を記録しましょう。体重などを追加入力できるので、体調の変化にもいち早く気づけそうです。
ASUS VivoWatch BP HC-A04 [ウェアラブルヘルストラッカー ECG/PPGセンサー搭載]
ASUS VivoWatch BPは、コンパクトで軽量なデバイスにECGとPPGセンサーを搭載。
24時間365日健康状態のトラッキングとデータ分析、さらにフィットネストラッキングおよびスマートウォッチ機能を搭載する、ウェアラブルヘルストラッカーです。ASUS HealthConnectアプリを使えば簡単にあなたの心拍数データを簡単に管理できます。
フィットネストラッキング機能
- 速度、距離、運動時間などのトラッキングアクティビティ統計。
- 有酸素運動時、適切なレベル或いは過度な負荷レベルかを表示と振動で通知。
- 一日の累計歩数を記録・表示。
- 日々の消費カロリー表示。
- 脈拍数及び運動レベル、性別、年齢、体重データから消費カロリーを計算。
ECGおよびPPGセンサーの仕組み
測定の流れは下記の通りです。
- ECGセンサーが脈波を測定して心拍数を決定。
- PPGセンサーは、指から直接血流を測定して脈拍を診断。
- 両方のセンサーから収集されたデータを使用して、PTT(脈波伝播時間)と健康データの推移を計算。
健康データと分析結果の共有
ASUS HealthConnectアプリなら、ご家族、医師などと簡単・安全に必要な健康データを共有できます。
診療所での血圧測定結果に加え、このような健康データを共有することで、さらに的確な診断が期待されるでしょう。
28日間持続バッテリー
24時間365日、健康状態のトラッキングと管理をスマートにアシストします。
ASUS エイスース ASUS VivoWatch SP HC-A05 の 商品概要
ASUS Health Connectアプリであなたの健康データを管理
ASUS HealthAIテクノロジーを搭載した「ASUS HealthConnect」アプリは、VivoWatchSPから収集されたデータを元に健康測定値を分析します。毎日の歩数や睡眠目標など、個別の健康管理のヒントを提供します。
手動入力で「血糖値」「生理期間」「体重」「薬の服用時間」「血圧」なども管理できます。
24時間365日 あなたの健康状態を分析
ASUSのVivoWatchSPはインテリジェントなウェアラブルヘルストラッカーです。あなたの健康状態を「24時間365日」トラッキングし、データ分析を行います。
エクササイズモードで活動量を計測
VivoWatch SPのエクササイズモードでワークアウト時の心拍数やカロリー消費量などの様々なデータを集計し管理することで日々の健康改善をサポートします。
毎日の睡眠の質を視覚的に確認
「睡眠時間」と「睡眠の質」を計測し、質の高い睡眠を得るための洞察を提供します。バックグラウンドで心拍数を追跡することで、自動的に計測が始まります。また、血中酸素レベルと心拍数から睡眠の深さと安らぎの度合いを測定します。夜間の体の動きは睡眠の質のもう一つの指標です。そのため、VivoWatch SPは体の動きを追跡し、寝返りを打った回数も記録します。
血圧計のあるスマートウォッチ:まとめ
医療機器として、正式なものは、現在オムロン製しか存在しません。
市販の血圧測定器も数千円台で購入できますので、ASUSや中華製スマートウォッチとの差を確認しつつ、参考までに併用すると良いでしょう。
ASUSは台湾製ですが、ファーウェイや他、中華製の安価なスマートウォッチも多数存在しますが、スマホ向けのアプリにおいてセキュリティが不安ですので、今回のご紹介からは、省いています。
コスパと性能では「ASUS VivoWatch BP HC-A04」をお勧めします。
コメント